なんでイライラするんだろう。

日常生活の中で、
ついイラッとして
些細なことと分かっているのに
感情的になってしまうことってありますよね。
cat-1551794_640 (1)

その時のイライラに任せて
きつい言葉を放ってしまい、
後から後悔するなんていうことも時々あります。

最近は、時間にもゆとりができたので、
急にイラッと来ることは減ったのですが、

振り返ってみると
イラッと来た直接の原因より
体調の悪さが問題
だったのかな?
と思うんです。

同じことをされても
体調の良い時と余裕のない時では
自分の受け取り方が違いますよね?

ついイラッとしたときに
「あら、今日は私体調が悪いのかしら。」
と思って、少し休息をとったり、
リラックスできるように工夫したり、
自分の体調をチェックしてそれを改善するようにすると
原因が些細で自分でも大したことじゃないのにイラッと来るようなときは
たいてい体調に原因があるとわかるようになりました。
それと、イライラが長引かないですむようになったと思います。

もちろん、相手に非がある場合には
イライラをいったん静めてから
きちんと指摘するということも心がけています。

アンガーマネジメントの基礎的な方法で
イラッと来たら6秒待つ!
というのがあります。
怒りのピークの持続は6秒なので
それが過ぎるのを待つと
冷静になれるのだそうです。

画像は癒しのイメージで入れてみました。

コメント

非公開コメント