ほしい?ほしくない?

最近読んでいて、
面白いと思った本が「服を買うなら捨てなさい」
服を買うなら捨てなさい

ベストセラーですし、読んだことのある方も多いと思います。

服に関してのお話ですが
食とか生活に関して、考え方が似ている
と思ったのです。

いらないものをいくつも持っているより
ほんとに必要なものに上質なものを選んで上手に使う


例えば食べ物でも
毎日の食卓に、インスタ映えするキャラご飯いらないですよね?
普段はごく普通の煮物とかお味噌汁とか
でも素材をオーガニックとか少し良いものにしたり
そうすると、自然と使いまわしの効く素材や調味料に厳選されてきます。

plain-cooked-rice-1583098_640.jpg

たまには結婚式に着飾っていきたいときがあるように
特別な日のごはんは少し頑張ったり、いつもは食べないこってりしたものを選ぶのも
良い息抜きになりますし

そういったメリハリも大切だと思います。

コーディネートのバリエーションをつけるより
オシャレなコーデを週に2~3回着た方が良い

っていう話も書いてあったのですが、

お食事も、普段なら作りやすくて美味しいメニューを週に2~3回出したらいいと思うんです。
日本でも昔はほとんど毎日同じようなご飯をいただいていたはずですよね。
今みたいに、和食に洋食、イタリアンにカレーと各国の料理が食卓に並ぶようになったのは
ここ20年くらいのことではないでしょうか。

コメント

非公開コメント