できることをできるだけ。

できることをできるだけ私のモットーの一つです。いろいろやりたいことはありますけれど、全部やらなくちゃになってしまうと気分が追いつめられてしまうので、できるだけシンプルにできることをできる分だけでも、一日1つくらいはやらなくちゃいけないことの他にやりたいこととか、やった方が良いこととかできたらいいな気合が入りすぎると、続かないですからね。...

こころざし

このブログを始めるにあたって、インナービューティーの実践という目標を立ててみました。こうやって色々と書くことで自分の知識の整理や新しい情報を調べようっていうモチベーションにもなっています。あと始めてから気づいたのですがしゃべり方の癖が書いてみるとすごくよくわかるんですね。すごく、とかちょっととか、必要ない飾りをつけるくせですとかまどろっこしい言い回しとか少しずつ気を付けていけたらいいなと思います。...

今年のインフルエンザ

11月30日に都内でインフルエンザ流行の開始が発表されました。昨年は香港A型が主流だったようで、今年は報告時点ではB型より新型や香港A型の患者数が多いみたいです。インフルエンザにかからないためにマスク、手洗い、予防接種のほかに、空気の加湿も大事です。乾燥によってのどの粘膜が傷つきやすくなって、粘膜が、ウイルスを排除する働きも妨げられてしまうんですって。後は、休養、栄養、水分補給!忙しい季節ではありますが...

意味

生きることの意味という壮大なテーマについて、たまに考えること。意味なんて少しもないのだと。自分自身で意味を設定しなければ、ただ目の前に、どうしようもない現実が茫漠として広がっているだけ。ただそこに、人なら何らかの意味という道を見出して進んでいくしかないのだと。道を見出さずに、ただ現実に圧倒されてそこに息づいているそれ自体意味なのだと。人の生死に深くかかわらざるをえなかった時期自分自身もひどく体調を...